黒沼 有紗

みなさまの「困ったときの身近な相談場所」の1つとなりたいと考えています。

みなさまから、
「自分が弁護士に相談するなんて考えてもみなかった」
「弁護士って、敷居が高いと思った」というお話をうかがうことがあります。
あおい総合法律事務所は、みなさまの「困ったときの身近な相談場所」の1つとなりたいと考えています。
みなさまに、まず一度ご相談いただき、その後、正式にご依頼いただくかどうかをじっくりお考えいただいています。
一度の相談で解決することもありますので、「こんなこと聞いてもいいのかな」などと悩まず、お気軽にご相談ください。

出身地

新潟県新潟市

経歴

新潟県立新潟高等学校 卒業
早稲田大学法学部法律学科 卒業
新潟大学大学院実務法学研究科 卒業

2008年9月 司法試験 合格
2009年12月  弁護士登録
2014年4月〜  新潟県弁護士会 子どもの権利委員会 副委員長
2014年6月〜 
2023年3月  特定非営利活動法人 子どもセンターぽると 理事・事務局長
2018年5月〜  日本弁護士連合会 子どもの権利委員会 委員

趣味

DIY、散歩、ガーデニング

注力分野

  • 離婚・男女問題
  • 慰謝料・損害賠償請求
  • 遺産相続
  • 成年後見
  • 医療問題
  • 交通事故
  • 不動産・建築
  • 子どもに関するトラブル
  • など

活動履歴の一部ご紹介

メディア掲載
新潟日報/特集「虐待・性犯罪から子どもを守れ!」(2014年)
NPO法人子どもセンターぽると理事としてコメント
NHK新潟放送局「新潟ニュース610」出演(2014年)
子どもシェルター設置に関する特集
毎日新聞「新潟/人模様」(2015年)
子どもシェルターの設置・運営について
新潟日報assh(VOL.519)
「LIFE/子どもの権利相談室開設」
新潟市・子どもの権利救済委員としてコメント(2024年)
講演/セミナー
新潟県立大学/人間生活学部子ども学科での特別講義(2014・2015・2016年)
〈子どもシェルターの必要性と役割について〉
長岡市主任児童委員会にて講演(2014年)
〈新潟県初の子どもシェルター開設にあたって〜10代後半女子の安全な居場所の必要性〜〉
新潟県女性財団/平成26年度女性センター講座にて講演(2015年)
〈今そこにある現実〜生活困難に直面する女性たち〜子どもシェルター〜新潟県における支援〉
新潟県養護教員研究協議会上越支部/研修会にて講演(2015年)
〈新潟県初の子どもシェルター開設にあたって〜10代後半女子の安全な居場所の必要性〜〉
国際子ども福祉カレッジにて特別講義(2015年)
〈子どもシェルターの必要性と役割について〉
認定NPO法人全国被害者支援ネットワーク(関東/甲信越ブロック)研修会にて講演(2016年)
〈子どもシェルターについて〉
新潟県女性財団/平成27年度女性センター講座にて講演(2016年)
〈憲法ってなあに?〜選挙で考えなければならない憲法のこと、話してみよう〜〉
連合新潟「第27回女性集会」にて講演
〈私たちのくらしと政治〜選挙の重要性を考える〜〉
など
著書/論文(執筆者の一人として)
保証の実務〈新潟県弁護士会編〉(2012年)
子どもの虐待防止・法的実務マニュアル【第7版】〈日本弁護士連合会子どもの権利委員会編〉(2021年)

松岡 優子からみた黒沼 有紗はこんな人です。

まっすぐな性格で情熱があり、何事にも
こうと決めたことはすぐ行動してとことんやる人です。
気さくで話しやすいと定評もあり、
ユーモアあふれた講演会も人気があります。
手先も器用で整理整頓が上手です。

TOP
0252118030 ご相談のお申し込みはこちら